昭和初期頃、日本では一般的に犬へ何を与えていた?

2023.08.07

昭和初期の時代(1930年代頃!?)、日本の人々は
何を犬に与えていたのかがわかる文献記事がありました。

(筆者の実家の方では)一般的にご飯に味噌汁をかけたのが最上で、
これより下になるのがご飯の釜を洗う際にわずかに残ったご飯を
すくいあげたのが犬の食ベ物だったそうです。
勿論、それだけでは十分ではない為これを補うべく
大概の物(恐らく食事に出てきた物と推測します)は犬の口に入った。との事です。

また、東北のある地方ではその昔犬の食物はぬかと水を練ったものであったそうです。

その時代、現在と違ってまだ牛肉等を販売するお店は少なく
肉屋が開店したともなると近くの犬の体格が非常に良くなったと言う記載もありました。
実例として、数匹の子犬が産まれ肉屋の方を含む数名でその兄弟犬それぞれを育てていたそうです。
すると他の犬たちに比べ肉屋で育った犬だけ体重が1.5倍程も重たく育ったそうです。

(日本犬の飼ひ方  より参照)


通称”ねこまんま”は以前よりしっかりと食されていたのですね。しかも最上の食事との事。
そしてお釜に残ったご飯を集めて犬にあげている光景、
想像するだけで何故かほのぼのとしてきます。
また、犬にとっても良質なタンパク源である”お肉”を食す事の大切さも伝わる文献記事でした。



一覧ページへ戻る

CALENDAR

2025年9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
2025年10月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
土曜・日曜・祝日に関しましては受注業務のみとなります。

SHOPPING GUIDE

配送・送料について

ご自宅等への発送(※¥7,000-(込)~で送料無料)
本州・四国・九州地区は一律送料¥800-(別)
北海道 ¥1,500-(別)
沖縄  ¥1,300-(別)
となります。
(※¥7,000-(税込)以上ご購入時、送料無料となります)
メール便発送(ポスト投函)※ヤマト運輸「ネコポス」
⇒全国一律 ¥350-(税別)
※重要※ メール便ご対応商品をご購入時、専用ケースに入りきらない場合に関しましては通常発送¥800-(税別)へ切替させてさせて頂きます。その際、切替に伴い合計金額も変更される形となります。

ヤマト運輸が提供する”ネコポス”を利用致します。
(小さな荷物を宅急便レベルの配達日数でポストに投函するサービスです)

※日時指定には対応しておりません
⇒ご自宅等のポストへ投函となります。
(ポストに入らない場合は持ち戻りとなります。)
お問い合わせ番号を利用し商品の追跡が可能です。

※重要※ メール便ご利用時、決済方法は”クレジットカード決済”のみのご対応となります。
ヤマト運輸、もしくは佐川急便(お取扱店様向け)

返品について

不良品
商品発送(お渡し)後の返品・返却等はお受け致しかねます。
商品が不良の場合のみ良品と交換致します。
返品期限
商品到着後7日以内とさせていただきます。
返品送料
不良品に該当する場合は当方で送料を負担いたします。

お支払いについて

クレジットカード決済
商品代引き
代引き時クレジットカード決済ご希望のお客様に関しまして、
JCB・VISA・Master・ダイナース・アメリカンエキスプレスのマークの入っているクレジットカードはすべてご利用になれます。
※商品代引きをお選びのお客様に関しまして、
代引き手数料を合算した金額をご請求する形なります。
ギフトクーポンのみのご利用
ギフトクーポン商品に記載しております
”ギフトコード”を入力してください。
※残額が出る場合も1度の使用で全てクリアになります。
予めご了承くださいませ。